みなさん、こんにちは!

けあじんケアマネージャー試験対策講座の木村です。

早速本日の問題です。

居宅サービス計画作成について適切なものはどれか。3つ選べ。

1 サービス提供事業者の選択は,専門的見地から介護支援専門員が行う。

2 利用者が支払うことができる利用者負担額に配慮する。

3 サービス担当者会議で専門的見地からの意見を求め調整を図る。

4 目標には,サービス提供事業者の到達目標を記載する。

5 計画に位置付けたサービス提供事業者の担当者に十分に説明する。

 

 

 

 

またまた、居宅サービス計画の問題です。

ケアマネの試験だから当たり前なんですけどね(笑)。

こういった文章は省令や通知を探すと書かれています。

でも、そんなの見ないし、覚えられないですよね。

過去問をやって覚えておくのが、合格への近道です。

選択肢1。

現場ではケアマネがサービス提供事業者を選択しているように見えるかもしれません。

でも、最終的に選択するのは利用者本人ですよね。

介護保険というのは利用者本位でサービス提供をしていく!というのが過去問には何度も出ているはずです。

選択肢4。

これも利用者本位というところから考えればわかります。

目標は当然本人の目標であって、事業者の目標ではありません。

いやいやうちの事業所は目標を立てます!と思った方。

それは利用者さんのために作っている目標です。

そこを間違えないようにしましょう!

正解は2、3、5となります。

 

2018年1月に名古屋、東京、大阪で本試験解析講座を実施します。

今回のケアマネ試験を振り返りたい方、第21回のケアマネ試験を受験される方は是非ご参加ください!