みなさん、こんにちは!

けあじんケアマネージャー試験対策講座の木村です。

今週末は仙台、東京と講義が続きます。

今日から仙台入りして、夜は知人とこのお店へ行く予定です。

063873

楽しみです。

あ、イラストはイメージです(笑)。

 

では、本日の問題です。

居宅介護支援について正しいものはどれか。3つ選べ。

1 指定居宅介護支援事業所の管理者は,介護支援専門員でなければならない。

2 指定居宅介護支援事業者は,指定居宅介護支援の提供の開始後,速やかに重要事項を記した文書を利用者に交付しなければならない。

3 指定居宅介護支援事業者は,利用の申込みがあった場合には,市町村に申込者の被保険者資格の確認を行わなければならない。

4 介護支援専門員は,初回訪問時又は利用者若しくはその家族から求められたときには,身分を証明する書類を提示しなければならない。

5 利用者の日常生活全般を支援する観点から,地域住民の自発的な活動によるサービスを居宅サービス計画上に位置づけるよう努めなければならない。

 

 

 

居宅介護支援、介護支援専門員の問題が続きます。

このあたりはこんな風に覚えておいてください。

  • 介護支援専門員=ケアマネージャー
  • 居宅介護支援、居宅介護支援事業所(者)=ケアマネが働いている場所
  • ケアマネジメント=ケアマネがやる仕事

あまり、深く考えても仕方がありません。

 

まず、この問題の正解は1、4、5になります。

選択肢2。

これは、引っかかりやすい問題です、

確かに、居宅介護支援事業者はご利用者に重要事項を記した文書を交付しなければなりません。

でも、交付するのは提供開始後、ではなく提供開始前になります。

重要事項は、ご利用者や家族が事業者の同意を得るために必要です。

提供開始後では遅いのです。

そして、選択肢3。

これも、確かに申込者の資格確認は必要です。

でも、それは市町村に確認をする訳ではなく、被保険者証によって行います。

細かいことを、問題にしていますが、ここで覚えてしまいましょう。

 

では、今週はここまで。

また、来週!!