みなさん、こんにちは!

けあじんケアマネージャー試験対策講座のキムラです。

3月の中旬から2週間くらい声が出なくなってしまい、最近まともに出るようになってきました。

周りでも結構声が出なくなった!というのを聞きます。

今年は声が出なくなる病気でも流行っているのでしょうか?

みなさんも気をつけてくださいね!

今日からは医療分野になります。

次の記述のうち適切なものはどれか。2つ選べ。

1 がんの身体的疼痛は制御が困難で,点滴による麻薬の投与が欠かせない。

2 在宅で人工呼吸器を利用する場合,災害等による停電に備えて,予備バッテリーの確保や必要な連絡体制を確認する。

3 在宅酸素療法では,引火のおそれがあるため,火気から2m以上離すことや禁煙することが必要である。

4 完全皮下埋め込み式のポート型の在宅中心静脈栄養では,感染のおそれがない。

5 経管栄養では,栄養剤は腸管ですべて吸収されるために排便はなくなる。

 

 

 

 

例年出題される、在宅医療の問題です。

正解は2と3になります。

選択肢1。

ガンの疼痛管理として、点滴による麻薬の投与以外で考えられるものには何があるでしょうか?

選択肢4。

在宅中心静脈栄養の場合、栄養剤のバッグやルートの交換頻度は何日ごとでしょうか?

また、針の交換頻度は何日ごとでしょうか?

 

七訂テキストでは今まで掲載されていなかった在宅医療についても書かれています。

その辺りも注意しながら勉強を進めましょう!