みなさん、こんにちは!

けあじんケアマネージャー試験対策講座の木村です。

本日の問題です。

日常生活自立支援事業について正しいものはどれか。2つ選べ。

1 日常生活自立支援事業は,判断能力の不十分な者が,市町村と契約を結び,福祉サービスの利用に関する援助等を受けるものである。

2 支援内容には,日用品等の代金を支払うための預貯金の払戻などの金銭管理は含まれない。

3 支援内容には,介護保険サービス事業者との契約締結などの手続き援助が含まれるが,介護保険サービスの苦情対応の援助は含まれない。

4 支援内容には,要介護認定等に関する調査に立ち会い,本人の状況を正しく調査員に伝えることが含まれる。

5 都道府県・指定都市社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会が,事業全体の運営監視と利用者からの苦情解決に当たる。

 

 

 

 

高齢者の権利擁護事業のひとつである日常生活自立支援事業。

ここも、試験には頻出ですね、

イメージとしては成年後見制度を利用するまでは行かないけれど、判断能力が落ちてきた人のための事業です。

この問題の正解は4と5になります。

選択肢2と3については、支援の内容についての問題になっています。

簡単な金銭管理は日常生活自立支援事業に含まれます。

同様に、介護保険のサービスに対する苦情を言いたい場合の援助も含まれています。

日常生活自立支援事業にはどんな内容があるのか、は要確認です。

選択肢1では日常生活自立支援事業は誰と契約を結ぶのか?がポイントです。

これは、この事業の実施主体である都道府県・指定都市社会福祉協議会と契約を結ぶこととなります。

ここはひっかからないよいに注意しましょう。