みなさん、こんにちは!

けあじんケアマネージャー試験対策講座のキムラです。

 

早速本日の問題です。

ソーシャルワークに関する次の記述のうち,より適切なものはどれか。3つ選べ。

1 高齢者本人が希望したサービス利用を同居家族が取り消す場合には,家族の意向を優先し,サービスを中止する。

2 外国人が日本の福祉サービスを利用することはほぼないので,外国人に対する支援団体にサービスの情報を提供する必要はない。

3 高齢者は,自分の育て方が悪かったとか,家の恥だと考える場合には,子どもによる自分への虐待を話さないことが多い。

4 高齢者本人が自覚していないニーズを発見するには,ボランティアによる話し相手としての訪問や会食への誘いなどが有効な場合も多い。

5 アルコール依存症のように明らかとなっている病気に対応するだけではなく,生活との関連から,隠れた原因を明らかにする必要がある。

 

 

 

 

昨日に引き続きソーシャルワークです。

そもそもソーシャルワークとはなんでしょうか?

日本語ではありませんよね。

気になる人は調べてみてくださいね。

正解は3、4、5となります。

選択肢1。

こう言った場合のより適切な対応方法にはどんなものがあるでしょうか。

選択肢5。

ケアに対するニーズが隠されてしまうものには、こう言ったアルコール依存以外にどのような場合があるでしょうか?

 

こんなところを確認しておいてください。