みなさん、こんにちは!

けあじんケアマネージャー試験対策講座の木村です。

先週末の大阪は雨でした。

2eb5de15f1adfe5fc8b8f0b16ac5ee7a_s

あまり、蒸し暑くもなく過ごしやすかったですよ。

 

今日からは、平成24年の支援分野を見ていきたいと思います。

まず、最初の問題。

要介護者等を取り巻く状況について正しいものはどれか。3つ選べ。

1 国民健康保険中央会発表(平成23年10月分)によると,85歳以上の者のおおむね2人に1人が要支援・要介護認定を受けている。

2 国民健康保険中央会発表(平成23年10月分)によると,要支援・要介護認定を受けた者は高齢者人口の17.9%である。

3 国立社会保障・人口問題研究所の「日本の将来推計人口(平成24年1月推計)」によると,今後,後期高齢者の増加が著しいと見込まれている。

4 国民生活基礎調査(平成22年)によると,要支援者のいる世帯は三世代世帯が最も多い。

5 近年の人口の都市集中化現象により,子との同居率は高まっている。

 

 

 

 

 

問題1の常連(笑)、介護保険の背景問題です。

この、数字が嫌いだという人が多いですが、出る可能性が高いのなら覚えておいた方がいいですよね。

 

まず、答えは1、2、3となります。

選択肢4。

要支援者のいる世帯で最も多いのは、単独世帯ですよね。

これは、必ず覚えておきましょう。

そして、選択肢5は間違えないでしょう。

子との同居率は着実に下がってきています。

この、「近年の人口の都市集中化現象」なんて言葉に惑わされないようにしてください!